人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山本君 「すぐに使える そうぞく対策と生命保険活用術」共同出版

山本英夫君が共著で執筆しました。

「相続」と「争族」。生命保険を活用した“そうぞく”対策の有効性について、全国各地で1万人以上を動員した選りすぐりのFPコンサルタント達が、基礎知識から事例までをもひも解く決定版。

山本君 「すぐに使える そうぞく対策と生命保険活用術」共同出版_e0165566_1791033.jpg

定価(税込み)
1,470円
編・著者名
明治安田生命保険相互会 社営業教育部実践販売研究室 編

生命保険の活用によるそうぞく(相続・争族)対策の手引書!   
◆そうぞくには、“相続”だけでなく、“争族”もあります。平成25年度税制改正により決まった相続税の増税を目前に控え、これらの問題は、今後より顕在化してくるものと予想されます。生命保険は、死亡や病気の備えだけでなく、そうぞく対策にも有効です。   
◆本書は、生命保険を活用した、そうぞく対策について、選りすぐりのFPコンサルタント達が、その勘所を、基礎知識だけでなく、事例も紹介しながら分かりやすく整理・解説しています。   
◆生命保険会社の職員だけでなく、生命保険を取り扱う金融機関の行職員、ファイナンシャル・プランナーなど、どなたでもすぐに提案等に活かせます。   
●主要目次●   
第1章 相続対策   
1.相続対策の必要性   
2.生命保険の契約形態の選択   
3.生命保険と相続税   
4.死亡保険金の非課税限度額(相続税法12条)の活用   
5.生命保険と贈与税   
第2章 争族対策   
1.争族対策の必要性   
2.争族対策の契約形態   
3.生命保険は受取人固有の財産   
4.生命保険と相続放棄   
5.生命保険と代償分割   
第3章 事業承継対策   
~法人のためのそうぞく対策~   
1.事業承継対策の必要性   
2.自社株式の評価と対策   
3.退職慰労金と弔慰金   
4.自社株式と生命保険   
5.円滑な事業承継・名義変更   

# by tonton53kai | 2013-08-12 17:06 | ◎ 同期の活躍  

香川君 迷路絵本シリーズの記念すべき10作目は『乗り物の迷路』です!

友人の香川元太郎氏の新作迷路絵本シリーズも、10作目になりました。

「車の街」や「新幹線の駅」にある迷路を通りぬけ、かくし絵をみつけよう! 子どもたちに大人気の「乗り物」が、ついに迷路絵本に登場!

C:\fakepath\61QNm-Mzq2L._SL500_AA300_.jpg

「乗り物の迷路」

作者: 香川元太郎

出版社: PHP研究所 (2013/7/20)

発売日: 2013/7/20

「今度の舞台は「乗り物王国」。車、電車、船、飛行機はもちろん、自転車、建設機械、遊園地のアトラクションなど、あらゆる乗り物がある国です。描きこんだ乗り物の数は、実在する(もしくは実在した)乗り物だけでも370以上。ご監修の小賀野先生にも助けていただき、それらの乗り物を正確に描きながらも、迷路絵本ならではの楽しい世界を作るよう工夫しました。小さいお子様にも親しみやすく、遊びながらいろんな乗り物を知ることもできる本になったと思います。」(作者より)

 ▼ 乗り物の迷路
 ┗ http://www.php.co.jp/meiro/

# by tonton53kai | 2013-07-20 00:00 | ◎ 同期の活躍  

山岡君 岩波ブックレット『TPPで暮らしはどうなる?』発刊

『TPPで暮らしはどうなる?』(鈴木宣弘・天笠啓祐・山岡淳一郎・色平哲郎)が発刊されました。

単なる経済連携協定ではない、TPP。交渉は秘密に進められているが、漏れ伝わってくる内容は、どれも生活のあらゆる分野で私たちの暮らしを一変させる可能性を含むものばかり。どんな「日本の光景」を子どもたちに残していくのか、参加する前に考えたい。TPPの真実」(裏表紙リードより)
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/2708760/top.html


_SL500_AA300_
 

# by tonton53kai | 2013-07-05 01:37 | ◎ 同期の活躍  

山岡君 新著「気骨: 経営者 土光敏夫の闘い 」(平凡社) 6月27日発売

_SL500_AA300_
気骨
経営者 土光敏夫の闘い


出版社: 平凡社
発売日: 2013/6/27
山岡淳一郎=著



第一章 法華経とジェットエンジン
第二章 焼け跡、占領ブラジルへの道
第三章 高度成長の分水嶺に立つ
第四章 エネルギー飢餓と行動する経団連
第五章 行政改革への執念
終章   「志の一分」を継ぐ者たち


『土光は質実剛健、質素倹約という古くさい生き方を終生変えなかった。変わったのは世のなかのほうだった。
「人民」は、戦後、一斉に物質的豊かさを求めて変化する。さりとて「消費は美徳」と完全に居直ることもできない。
天災や飢饉、戦災で苦しんだ記憶を持つ日本人の心理には「もったいない」という思いが、どこかで必ず顔を出す。
その日本人の胸の底にあるメンタリティが、土光を変わりゆく時代の柱石に見立てたのではないだろうか。
土光が醸し出す「懐かしさ」や「親父の存在感」に多くの人が無意識に吸い寄せられた。
人びとは「パンとサーカス」にのめり込みそうになると、その「後ろめたさ」を土光への信認によってかき消そうとしたのである。』(「第五章 行政改革への執念」より)

本書を執筆するに当たり、大勢の方々にご協力いただいた。お名前をあげきれないが、多くの皆さんに取材を受けていただき、ご助言、ご教示を頂戴しあた。厚く、御礼を申し上げたい。

本書は、「ウェブ平凡」の連載「土光敏夫「改革と共生」の精神を歩く」を単行本執筆のための素材集にし、改めて一気に書き下ろした作品だ。ウェブ連載は、いわば絵画用のパレットで、記事という絵具がのせてある。その絵具を自由に使って、混ぜて描いた絵が本書だと思って頂きたい。

平凡社新書編集部・編集長は、長い行程を伴走し、編集の労をとってくださった。氏の折々の的確な示唆なくsて、本書は完成しなかっただろう。心より、感謝申し上げる。

人と人のかかわりを糧として、また、新たな一歩を踏み出していきたい。(「あとがき」より)

 

# by tonton53kai | 2013-06-27 11:56 | ◎ 同期の活躍  

丹下レポート: 香川君の原画展開催-紀伊國屋書店

丹下君から、「香川君の原画展」の写真レポート(6月8日)が届きました。

香川元太郎の迷路の世界――『時の迷路』から『物語の迷路』まで――

開催期間:平成25年6月3日(月)~6月10日(月)
開場時間:午前10時~午後9時(最終日は、午後3時まで)
会場:紀伊国屋書店新宿本店 4階 紀伊国屋フォーラム(旧紀伊国屋画廊)

丹下レポート: 香川君の原画展開催-紀伊國屋書店_e0165566_1112143.jpg


丹下レポート: 香川君の原画展開催-紀伊國屋書店_e0165566_1114811.jpg


丹下レポート: 香川君の原画展開催-紀伊國屋書店_e0165566_112020.jpg


丹下レポート: 香川君の原画展開催-紀伊國屋書店_e0165566_1123749.jpg


丹下レポート: 香川君の原画展開催-紀伊國屋書店_e0165566_1121935.jpg


丹下レポート: 香川君の原画展開催-紀伊國屋書店_e0165566_1143352.jpg


丹下レポート: 香川君の原画展開催-紀伊國屋書店_e0165566_1144263.jpg

# by tonton53kai | 2013-06-08 10:59 | ◎ 同期の活躍